無駄・・・役に立たないこと。それをしただけのかいがないこと。
がむしゃらにただ動いて
プレーを一生懸命頑張ることは素晴らしいことだと思います。
ただ私は
その頑張りに無駄がなくなることで
視野が広がり、余裕が持てるようになれば
プレーの幅が広がり、新しい何かを得ることにもつながると考えています。
では、無駄をなくすにはどのようにすれば良いでしょうか。。
ズバリ、経験です。
ベテランと呼ばれる方々は数々の修羅場を経験し、
失敗と反省を繰り返しながら
その都度、乗り越える為の打開方法を作り出して
無駄な動きが必要ないことを学んで
理にかなったその局面に必要な動きで対処しています。
ベテランといえば、多くの人は年輩(中年以上の年ごろ)の方々を
想像されると思われますが
幼い頃から早めに経験をさせることで
上記で言うベテランの時期を早めることも可能です。
幼いからといって理解できないと決め付けては
経験の時間を奪ってしまいます。
とにかく無駄な動きをなくす為には
多くの経験から学んで
『必要でない動き』と『必要な動き』を知ることなのです。
- Newer: 裏海外サッカー(17) ~モンゴルリーグのシステム~
- Older: 裏海外サッカー(16) ~モンゴルリーグのスタッフ~