- 2013年6月 7日 20:50
- 戦略と戦術
練習中の紅白戦にて
20歳の若手選手がドリブルでベテラン選手を抜いてゴールを決めた。
若手選手は
調子に乗って、再びベテラン選手にドリブルをしかけた・・・
見事に抜いたその時・・
後ろからベテラン選手が若手選手の背中を手で押した。
当然若手選手は転んでチャンスを逃す。
勿論、ファアルの判定。
::若手選手
押した!!
::ベテラン選手
ごめん。
今度は
若手選手にベテラン選手がマークをする。
若手選手が一瞬のフェイントでマークを外して
チャンスになりかけたその時
ベテラン選手はシャツを引っ張り、阻止に成功。
::若手選手
引っ張った!
::ベテラン選手
ごめん。
無論、ファアルの判定。
イラっときている若手選手は
再びベテラン選手にドリブルをしかける。
今度ファウルをしてきたら文句を言わんとする姿勢で挑む。
案の定、ベテランはファアルでチャンスを阻止した。
イライラが溜まっていた若手は
怒りをあらわにして
ベテラン選手に向かって発言した。
::若手選手
ファアルだろ!!
::ベテラン選手
ファアルだよ!!
::若手選手
・・・??
::ベテラン選手
ファアルしてはいけないのか??
::若手選手
いけないわけではない。。。
::ベテラン選手
じゃあ、試合を続けよう!!
<フットサルの簡単なファアルのルール>
- 6回目からのファアルで第二PK
- イエローカードは2枚で退場
- レッドカードは一枚で退場
<サッカーの簡単なファアルのルール>
- イエローカードは2枚で退場
- レッドカードは一枚で退場
ルール上ではファアルをしてはいけないという規則はない・・・。
ファアルを上手に利用しよう!!